日本放送作家協会の歴史と組織
日本放送作家協会の歴史
1959年(昭和34年)9月18日、「わが国における、ここ数年の電波文化、電波行政のめざましい発展に対して、ラジオ・テレビ作家の社会生活並びに職能、権益を擁護し、併せてその親睦をはかる」目的で任意団体として設立されました。
1960年に関西支部、中部支部、1961年に九州支部、1962年に北海道支部、1963年に中国支部が設立されました。
組織について
執行部
理事長 | 内村 宏幸 |
---|---|
副理事長 | 村上 卓史 |
常務理事 | 石橋 映里、井出 真理、小林 雄次 |
理 事 | 荒井 修子、いとう 菜のは、入山 さと子、 木﨑 徹、鮫肌 文殊、武田 樹里、 たむら ようこ、久松 真一、藤井 青銅、 盛多 直隆 |
監 事 | 羽田野 直子、上滝 徹也(日本大学名誉教授) |
支部
北海道支部長 | 伊藤 正浩 |
---|---|
中部支部長 | 柳瀬 元志 |
関西支部長 | 谷口 隆三 |
中国・四国支部長 | 野津 聖治 |
九州支部長 | 盛多 直隆 |
各支部のご紹介
北海道支部 | 公式ホームページはこちら |
---|---|
中部支部 | 公式ホームページはこちら |
関西支部 | 公式YouTubeチャンネルはこちら |
中国・四国支部 | 公式ホームページはこちら |
九州支部 | 公式ホームページはこちら |